お米は稲のたね

お散歩ハーバリスト活動

そろそろ始動に向けて本格準備に入りました🎵

部員募集はもう少しお待ちください😊

北海道の皆様には出来るだけ実践、実感していただきたいので

フィールドワークや体験講座を多くしたいな、と思っております。

ありがたいことに

2/11のsmileにて開催予定の

母なる大地は薬箱〜アイヌハーブパットを作ろう

は、たくさんの参加希望をいただいております。

現在お問合せいただいている皆様にて(検討中含め)満席となりそうです😊

ありがとうございます✨✨

たくさんの皆様が

北海道の薬草に、アイヌの薬草にご興味をお持ちであることに

感動と感謝でいっぱいです😍

寒い季節もワクワクでハートがポカポカ💓です🎵img_0490

 

先日のメディカルハーブ教室。

スプラウトの授業の中で

発芽玄米についてのお話もありました。

作り方は非常に簡単🎵

ただ作り方が分かると、申し訳ないけれど真空パックとかで売っているもの買えなくなります…😅

では、私が作ってみた簡単な方法をシェアしたいと思います。

○玄米を半合〜一合洗う

まずは軽く洗います。

○玄米をなるべく平らに広げて水に浸ける

一粒ひと粒がしっかり水を吸うように、平らに広げます。

その上にラップをして所々穴を開けておきます。

img_0933

○12時間くらい一定の温度で放置

途中水を変えた方が良い、というサイトもありましたが

私は仕事で出ていたので朝水に浸けてから夕方まで台所に放置でした💦

○水を切って蓋をする

水分をしっかり含んだ玄米は、発芽に向けて成長します。

後は蓋をして再び放置💦

○軽く芽が出たら出来上がり

img_0864

ほんのちょびっと芽が出たら冷蔵庫へ!

またはすぐ炊く!

img_0883

甘~い(´艸`*)普通の玄米と全く違ううま味のある美味しいご飯の出来上がりです💕

 

つまり、お米は稲の種。発芽させたお米はナマモノ!

そのまま放置しておけば稲になるものを

ちょこっと発芽した状態を維持したままで真空パックにしているものが大手の商品です。

作り方が分かれば、より安全に美味しい状態のものを食べることが出来ますね(´ー`*)

 

非常に簡単な発芽玄米ですが、1つだけ注意があります。

目次

どんな玄米でも発芽するとは限らないのです。

収穫後に高温で乾燥させたりしている場合、すでにその玄米は死んでいる…🙀💦

ちなみに我が家の玄米は

無事発芽しました〜〜(*^▽^*)

自分の身体を作る食物。

簡単に、手軽に、安く、も時には必要ですが

作り手の思いを感じられる材料を使うことで、自分も健康になれますよ🎵

そして地域に根差した素敵な作り手と知り合うことになるかもしれませんね😊

 

この事を通して感じた事は

大量生産・大量消費の時代から、今は少しずつ転換して来ているんだな、という事です。

安いものには安いなりの理由があり

高いものには高い理由がある。

インターネットの発展で色々な情報を瞬時にGET出来る今

選ぶのは私たち自身の手に委ねられています。

モノの価値に氣付き、自らの選択で明日を生きていく。

未来は自分で作るということですね☺

 

そう思っていても、なかなか良いものは高いからなぁ。。。

というご意見もあると思います。

少しだけ。普段より安全で良いものを、お手頃に購入する方法があるんです❤

氣になる方はぜひお問合せください(*´▽`*)

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる