ステイホームが延長されることになり
気持ちが塞ぎそうになることもあるかもしれませんね。
今日はセラピストの本棚より
オススメの本をご紹介いたします😊
まずは本日は野草シリーズから。
魔女の薬草箱(西村佑子著)
西洋の魔女と薬草の話がレシピや薬草ごとに書かれていて
とても読みやすく面白いです。
植物はなぜ薬を作るのか(斉藤和季著)
植物の成分からみたお話なので、より専門的な内容ですが
生き残るためにどう変化していったのか
という切り取り方が非常に面白い内容です。
自然治癒力をひきだす「野草と野菜」のクスリ箱[東城百合子著]
野草バイブルともいうべき教科書です。
野草が好き、野草が気になるなら買うべし👍
文句なし、家庭に一冊お願いしたいです。
今はネットでも本が買える時代。
図書館や本屋さんに行けなくても
気に入った本があればチャレンジしてみて
知識や情報を得てみましょう‼️
ちなみに。
今我が家で流行ってるのは
秋に旅行予定の京都で
行きたいお店を探して付箋を貼ることーー🤣
妄想旅行も楽しい時間です💕
長引く自粛生活、自由に旅行出来る日を想像して
あなたも妄想旅行はいかがですか😊
コメント